管理栄養士直伝”食”による心と体の整え方blog〜夢咲笑ライフ〜

「夢咲笑ライフ」を始めませんか! 夢咲笑ライフとは、思わず笑顔が溢れる毎日が訪れ、そして思い描いた夢が叶い咲き誇ることです。体、心、住まい、仕事、人間関係などの取り巻く環境を整えることで夢咲笑ライフが実現! Blogを通じて実現をサポート! さぁ、今日から一緒に夢咲笑ライフはじめましょ!

健康

認知症も生活習慣病ですよ⁉︎

投稿日:

1.秋の足跡もちらちらと

皆さま、お変わりありませんか^ ^

夕暮れが早くなり、ゆっくりペースですが、秋が深まって来ていますね。

秋は気持ちが良い気候なので、自然と体が動きやすくなります。

さて今回のブログでは認知症にクローズアップ。

なぜ今回取り上げるかと言うと、認知症は40代から予防していくことが大事だからです。物忘れがひどくなってからでは手遅れに…

今回は笑ライフで認知症も予防していこうと題してお送り致します。

①認知症も生活習慣病ですよ!

生活習慣病と言えば、

糖尿病、高血圧、脂質異常症などを思い浮かべられると思います。

実はこれらの生活習慣病は認知症の大きなリスクになります。

認知症には2つあり、脳血管型とアルツハイマー型があります。

アルツハイマー型認知症は、糖尿病や高血圧と深く関係し、動脈硬化が原因となる脳血管性認知症は、糖尿病、高血圧、脂質異常症などと関わりがあります。

特に最近注目されているのが、糖尿病とアルツハイマー病の関連です。

糖尿病を患ってしまうと、脳血管認知症のリスクが2〜3倍増えると以前から言われていましたが、最近ではアルツハイマー型の認知症のリスクもそうでない方に比べて2倍に増えると分かって来ました。

糖尿病に関しては健康診断で「血糖値が少し高いですね」と言われた時点で、適切な食事と運動習慣に是非取り組んで頂きたいです。

実際お仕事の相談場面でも、「少だけ高いだけでしょ⁈」と安心される方が多いです。

しかし一度糖尿病になってしまうと、治りません。

だからこそ若い方ほど安心せず、糖尿病への進行を食い止めて頂きたいです。

なぜならそのまま放置し糖尿病が徐々に進行して行くと、10年〜30年の間で腎臓の機能の異常、透析、失明、神経障害(自律神経や感覚神経に障害が起こる)の合併症が起こって来るからです。

若くして糖尿病を罹ると、早くにこの様な合併症が起こるリスクが高くなるので、その方の人生の後半が笑ライフに送ることが難しくなってしまいます。

これからどんな暮らしをしていきたいか?

どんな風に過ごして行きたいか?

健診で血糖値が少し高かった方。無理のない範囲で生活習慣変えていきましょう‼︎

②魚を食べない人に認知症が多い⁈

認知症患者さんと健常者さんを比べた研究によると、

認知症患者さんは魚を食べる量が少ないことがわかっています。

なぜ魚を食べない人に認知症が起こりやすいのでしょうか?魚と認知症にどの様な関係性があるのでしょうか?

それは魚に含まれている不飽和脂肪酸のDHAやEPAの成分が関係しています。

これらDHAやEPAは血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールの濃度を下げ、動脈硬化のリスクを下げてくれます。

つまり血液を綺麗に保ってくれるので、脳血管型認知症の予防に効果大です。

物価高なので、魚がなかなか高いですよね💦

DHAやEPA共に含有量が多い、鯖缶がお助けになるかと。

鯖缶を使って、我が家ではそぼろ煮を作ります。鯖をほぐして、生姜、お酒、砂糖、醤油と甘辛く煮ておく。

白ご飯の上に乗せても、卵焼きの具に入れても美味しいですよ。美味、美味。

③睡眠

睡眠を削って、仕事や家事、趣味の時間に、、、ついつい遅くなってしまいますよね…

しかしご存じの通り、睡眠は認知症予防に深く関わっています。

睡眠効率が悪い人はアルツハイマー型認知症になる可能性がぐんと高まってしまいます。

脳は睡眠中にただ休んでいるわけではなく、日中の活動で生じた老廃物を脳脊髄液が循環して回収してくれています。

つまりしっかりと睡眠をとることでアルツハイマー型の原因物質であるアミロイドβ蛋白も回収し排出されます。

もしお仕事柄、十分な睡眠が確保できない場合、お昼寝をわずか10分でも取って頂けたらと思います。

昼寝の習慣はアルツハイマー型認知症の発症リスクを1/5にも下げてくれると言われていますよ。

睡眠アップに効果的な食材を紹介しています。下記のブログも御参考にしてみてください。

メラトニンでぐっすり睡眠、そのための効果的な食材って!

3.笑ライフに過ごす

先日将棋の藤井聡太さんが21歳の若さで8冠になられましたね‼︎

あの方を見ていると、脳の活性がずば抜けていて、穏やかな雰囲気の外見と内面のギャップに魅かれます。

藤井さんは認知症には絶対罹らないと太鼓判押せますね。笑。

と言うのも、いかに脳を活性化させるかが今回のテーマの認知症予防になります。

それには笑ライフに過ごすことが予防に。

悩み過ぎず、無理をし過ぎず、他人と比べ過ぎず、心も笑顔に。そしてできる範囲で食事バランスを整え、体を動かし、体調も笑顔に。この様に笑ライフに過ごして、自分のご機嫌が良かったら、認知症なんて大丈夫‼︎って思えますよね。

毎日生活していると予想外のびっくりすることが急に起こりますが、何があっても自分と自分の大切な人達が居てくれたら幸せって思えます。

そう思えてる今は、笑ライフで過ごせているよのサイン。

さぁ~これからも一緒に笑ライフに過ごして参りましょう‼︎

☆LINEの公式アカウントを作成しました‼️

下の「LINE友だち追加」ボタンをクリック!して登録していただくと

「管理栄養士直伝『食』による心と体の整え方blog〜夢咲笑ライフ〜」の更新案内等を配信させていただきます(o˘◡˘o)

よろしければお知り合いの方々にもご紹介ください(^人^)

『夢咲笑ライフ』続くよどこまでも(◍•ᴗ•◍)♡♬

-健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

春はなぜ眠い?答えは自律神経の乱れにあります!

1.春は自律神経が乱れます(><) 『めまい・ふらつき』『ねむい』 この二大不調を解消する秘訣は 眠りにあり! 眠りを怠れば、自律神経を乱し、二大不調を招いてしまいます((´д`)) 2.なぜ、自律神 …

ウイルスにかかならない人、その秘訣は体を冷やさないこと!

自己免疫力アップには体温が鍵! スーパーにトイレットペーパーが徐々に戻ってきました(◍´ᴗ`◍) でも、世界中で移動制限が強化されるなど、まだまだ心配な毎日です。 そんな時だからこそ、自身で自己免疫力 …

秋は美味しいものの宝庫、楽しく食べて笑顔になぁ〜れ!

1.食欲の秋 実りの秋ですね。私は四季の中で秋が1番好きです。それは秋に旬を迎える食べ物が好きなものが多いからです。笑。 秋茄子、きのこ、里いも、さつま芋、栗、そして何と言っても秋刀魚です(^-^) …

勇者へのご飯は生姜焼き定食にクエン酸を!

1.少しずつ秋の便りが お待たせしました。 前回のBlogにてお知らせしました 生姜焼き定食➕□=疲れ知らずの勇者に! 今回は勇者になる秘訣をお届けしたいと思います。 前回のBlog⇨「 …

笑ライフの土台はバランス力!

1.動き始める!3月‼︎

profile

自己紹介

  • 笑ライフ研究家・管理栄養士・メンタルケア心理士・整理収納アドバイザー
  • 関西にて姜クリニックや企業の皆さまの笑ライフ実現をサポート
  • 親友達との大人の遠足、カフェ巡り、ご朱印集めが大好き
  • 姜クリニックHP:https://kan-cl.com