管理栄養士直伝”食”による心と体の整え方blog〜夢咲笑ライフ〜

「夢咲笑ライフ」を始めませんか! 夢咲笑ライフとは、思わず笑顔が溢れる毎日が訪れ、そして思い描いた夢が叶い咲き誇ることです。体、心、住まい、仕事、人間関係などの取り巻く環境を整えることで夢咲笑ライフが実現! Blogを通じて実現をサポート! さぁ、今日から一緒に夢咲笑ライフはじめましょ!

健康

ウィルス防疫は自己免疫力アップにあり、鍵は食べ過ぎにご注意を!

投稿日:2020年3月15日 更新日:

自己免疫力アップの鍵は腹八分目!!

実は食べ過ぎると免疫力が低下しちゃいます。

コロナウィルスに打ち勝つために、食べすぎたら

ダメ!ダメ!ダメ💢

言われなくてもわかってますけど…(._.)

なかなか難しいのが食のコントロール(><)

ではなぜ?その理由を頭で理解していきましょう!

食事を摂ると、体内に栄養素が吸収されます。この栄養素は血液リンパ液(血液と同じ様に全身を巡ぐる体液のこと)によって、それぞれ必要な細胞に運ばれます。

食べ過ぎると本来なら細菌などの異物を捕らえて殺す白血球の一種、『マクロファージ』が栄養処理に駆り出され、本来のお仕事が出来なくなってしまう(@_@)

免疫力のメインはマクロファージ

栄養処理に駆り出されたマクロファージは、パンパンに膨れて身動き出来なくなります。これは私たちがお腹一杯食べて動けなくなるのと同じ状態に。笑。

つまり、本来のお仕事である細菌やウイルスの外敵防衛に専念出来ないので、免疫力が低下してしまうのです(T . T)事実病気になった時、食欲が落ち、寝て回復を待ちますよね。

これは食べないことで、マクロファージによる栄養処理の必要性が減り、本来のお仕事、病気を治すことに専念出来る様に!つまり食べないことで、免疫力をアップ(^ ^)

免疫力アップの大敵は”ストレス”

では今度は心の面から見てみましょう!

多くの人の食べ過ぎの原因は、ストレスなのでは?ストレスがかかると、ストレスからあなたを守ろうとするホルモンが出ます!副腎からアドレナリンコルチゾールが分泌され、このホルモンが空腹中枢を刺激し、過食に走ってしまっちゃいます(°_°)

ストレスの原因、考えてみて!

過食に走った時、ふとなぜ今日は過食に走ってしまったんだろうか?と一考して欲しい。そしてこういうストレスがかかったんだと原因を分析して欲しいなあ(o˘◡˘o)

ストレスを放置せず、こうすれば良かった!考え方をこう変えれば良かった!自分は本当はこうしたかった!

と解決策を見つけたり、ポジティブに考えて、行動してみて欲しいです!!自分の体を傷つけるのではなく、自分の体を自身で癒し、守る。

これも『笑ライフ』ですね(◍•ᴗ•◍)♡♬

日々のちょっとしたことで免疫力アップできます!

好きな時に、好きな物を、好きなだけ、食べたいですよね( ◠‿◠ )

それには、免疫力アップで病気知らずの健康な身体が必要です。好きなことをするためにも、日々のメリハリが重要。

腹八分目!楽しいひと時を過ごすためにも必要でしょ!!

免疫力アップには、良質な睡眠にあり!!情報はこちらにコロナウィルス予防は免疫力アップ、鍵は良質な睡眠に導く食材にあり

さぁ、今日も笑ライフに過ごしましょ(#^.^#)

できる、できる、コロナ対策。

-健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自分の血圧!普段どれくらいって知っていますか⁉️

1.普段の血圧…ご存知ですか? 今回は血圧くんについてです^ ^ 皆さま、こんにちは。 緊急事態宣言がないGW。やった〜と思いっきり喜べないのも事実。 最近はニュースにもなりませんが、、、 私の知って …

冬こそビタミンDの効果を知って❗️摂るべし‼️

1.今年もよろしくお願いします。 皆さま、あけましておめでとうございます。 今年も一緒に『笑ライフ』を過ごし、極めていきましょう^ ^ 今年もそんなヒントをこのブログにてお伝えして参ります&#x203 …

漢方薬の唐辛子⁉️カプサイシンで胃腸を元気に(^ ^)

1.一年納めの月ですね 皆さま、お変わりないですか(๑’◡͐’๑) 気候が一変し、寒い、寒いと思わず口にしてしまう季節になってしまいましたね。何だか気候の変化が急過ぎて、体も心 …

攻める免疫力!守る免疫力!!

1.自分の命は自分で守る! 本来は当たり前なことですよね☺️ コロナ禍において、マスクやうがい手洗い、ソーシャルディスタンスなどの感染対策は行った上で、さらに病気に負けない …

みんな大好き!豚の生姜焼き!!そこに笑ライフの源が⁉️

1.ああ〜暑い(><)、、、こんな時こそ! そう!! みんな大好き豚の生姜焼き定食(^^♪ 今回は、豚の生姜焼き定食のヒミツ♡に迫ります(๑´ڡ`๑) 豚の生姜焼き定食を食べて、この夏『笑(わ)ライフ …

profile

自己紹介

  • 笑ライフ研究家・管理栄養士・メンタルケア心理士・整理収納アドバイザー
  • 関西にて姜クリニックや企業の皆さまの笑ライフ実現をサポート
  • 親友達との大人の遠足、カフェ巡り、ご朱印集めが大好き
  • 姜クリニックHP:https://kan-cl.com