管理栄養士直伝”食”による心と体の整え方blog〜夢咲笑ライフ〜

「夢咲笑ライフ」を始めませんか! 夢咲笑ライフとは、思わず笑顔が溢れる毎日が訪れ、そして思い描いた夢が叶い咲き誇ることです。体、心、住まい、仕事、人間関係などの取り巻く環境を整えることで夢咲笑ライフが実現! Blogを通じて実現をサポート! さぁ、今日から一緒に夢咲笑ライフはじめましょ!

健康

運動の効果、無限大!ストレス退散‼︎

投稿日:

1.さぁ!新年度

皆さま、こんにちは。

春、春、春

年々春の訪れが早い気がしますね⁉︎

桜の開花も、もうすぐそこ!

通勤途中に土手があるのですが、毎年その土手に植えられている桜が満開になります。

日に日に蕾が膨らんでいて、今年は

3月20日頃には見れるのかなぁと楽しみにしています(^ ^)

さて春は仕事においては年度が変わり、新しくスタートすることも色々ありますね。

私の職場でも調理実習が再開する兆しで、スタッフ間では「忙しい実習がまた始まるのか…」と内心思ったりしています。笑。

さてさて、春から新しく始まることには、少しストレスがつきものですよね。

今回のブログでは、どんなストレスにも軽やかにこなせるコツを伝授致します。

新しい生活も笑ライフに過ごしていきましょう。

2.運動はストレス軽減の有効策ですよ!

①ストレス

私たちは様々なことで、外部からの刺激により緊張し、それをストレスと感じます(><)

ストレスとなる外部からの刺激は4種類あります。

1つ目が天候や騒音など環境的要因

2つ目が病気や睡眠不足などといった身体的要因

3つ目が不安や悩みといった心理的要因

4つ目が仕事が忙しい、人間関係が上手くいかないなどの社会的要因

この様なストレスを感じると体の中ではどんな反応があるのでしょうか。

ストレスはまず脳で感じます。

脳の視床下部から脳の下垂体へ、

そして下垂体からの命令で副腎という臓器からストレスに対抗するホルモンである「コルチゾール」が分泌され、血中濃度が高まります。

そうすると交感神経が優位になり、心拍数が上がり、動悸がして来ます

この心拍数が上がるまで、わずか1秒ほど。

いや〜体の反応ってすごいですね。

いつ何時も臨戦態勢マックス‼︎

②自分のタイプを知っておく

さて、どんなことに自分はストレスを感じやすいのか?

どんな状態になるとストレスを受けているのか?といった自分のストレスのサインを自覚しておくと笑ライフに戻りやすくなります。

このいつもの自分に戻る、平常心になれる感覚を自分の中に持っておくことが大事だと思います。

私自身は職業柄、相談者さまにアドバイスをさせて頂くことが多いのですが、「本当にあの伝え方で良かったかなぁ…別の言い方の方が伝わりやすかったかなぁ…」と振り返りることでモヤモヤのストレスをよーく感じます。笑。

そしてそんなストレスがかかると、たちまち眠れなくなります。

この不眠症になると、更に悩みの負の連鎖に…

皆さまはどういったことにストレスを感じ、どういった状態になりますか?

この自分の感じやすいストレスにおいても対処する方法があるんです。

③運動の効用

それがズバリ、「運動」です!

運動はストレスや不安を消し去る本物の解毒の方法だとわかってきています。

でも運動すると、それ自体ストレスになりますよね。

なぜなら運動することにより、肉体に負荷がかかるので、運動自体が一種のストレス。

運動中は筋肉を適切に動かそうとするために、より多くのエネルギーや酸素が必要なので、心臓の鼓動は激しくなり、心拍数や血圧が上がりますね。

この運動によるコルチゾールの働きは専ら正常であり、体を動かすための必要な反応です。

そして運動を終えたら、コルチゾールの分泌量は減り、運動前の状態まで下がっていく。

この一連の中で大事なこと、それが

運動を習慣化すること」です。

実は運動を習慣づけると、パラドックスが起きます。

運動を習慣化させると、運動中のコルチゾールの分泌量は次第に増えにくくなり、運動を終えた時にはコルチゾールの分泌量が下がる量が増えていくとわかっています。

つまり、定期的に運動すると、運動以外のことが原因でストレスを抱えてるいる時でも、コルチゾールの分泌量はわずかしか上がらなくなっていくのです。

運動を習慣化していると、どんなストレスにも過剰に反応しなくなる体が作れるってことですね!

そして運動の効果は他にもいくつもあります。

血圧が下がる!中性脂肪が減る!減量できる!血糖値の低下に関わるインスリンホルモンの効きが良くなる!血流が良くなる!骨が強くなる!若返る!気持ちいい!などなど。

運動の効果は果てしない〜〜〜。

春に向けての心構えを紹介しているブログです‼️

少しでもいい!自分の内なる声に耳を傾けてみませんか(^ ^)

3.笑ライフに過ごす

最近この運動の効果が続々とわかってきていますね。

認知症にも効果あり。

ですが、なかなか習慣化が難しいのよとお声をよく耳にします。

習慣化のコツは、いつ、どこで、何をきっかけにするかを決めることだと思います。

例えば、会社を出たら、家に着いたら、

食後に、朝起きたら、体重計に乗った後など、

「マイルール」を決めると、それが自分を変えてくれる小さな一歩になりますよ。

自分が自分のために決めたルール。

そう良い習慣があなたをより笑ライフに導いてくれます。

春の到来‼︎

是非、運動を習慣化しませんか。

これからも夢咲笑ライフを必要なお方に少しでもお届けてしていけたらと思っています。

☆LINEの公式アカウントを作成しました‼️

下の「LINE友だち追加」ボタンをクリック!して登録していただくと

「管理栄養士直伝『食』による心と体の整え方blog〜夢咲笑ライフ〜」の更新案内等を配信させていただきます(o˘◡˘o)

よろしければお知り合いの方々にもご紹介ください(^人^)

『夢咲笑ライフ』続くよどこまでも(◍•ᴗ•◍)♡♬

-健康

執筆者:


失敗は成功のもと!成功体験を積み、自分を褒めながら、明日を笑顔で迎えるため脳細胞に問い掛けてみましょう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

漢方薬の唐辛子⁉️カプサイシンで胃腸を元気に(^ ^)

1.一年納めの月ですね 皆さま、お変わりないですか(๑’◡͐’๑) 気候が一変し、寒い、寒いと思わず口にしてしまう季節になってしまいましたね。何だか気候の変化が急過ぎて、体も心 …

メラトニンでぐっすり睡眠、そのための効果的な食材って!

1.とっても大事だよメラトニン! なになに❓ メラトニンって睡眠薬Σ(oдΟ;) 違いますよ(`A´) メラトニンは体の体内時計を整え、1日のリズム調節に重要な役割を果たすとても大事なホ …

秋の味覚!栗の秘密と美味しく食べる秘訣を紹介

1.秋の味覚といえば栗‼︎ お待たせしました。 すっかり秋になりましたね! 今年は残暑が少なく、秋に突入したって気がする私です。 今回は秋の味覚の栗についてお伝えしながら、この時期に気を …

パーム油は体に良い油⁉️

1.残暑厳しく 暑い暑いとブログの書き出しにうんざり(*´ω`*) それでもやはりまだまだ暑さが厳しいですが、皆さま体調など崩さずお元気ですか? 今年はニュースで何度、観測史上、”最高気温”、”最高平 …

さむ〜いこそ”あの臓器”を労わろう!

1.大寒の労り

profile

自己紹介

  • 笑ライフ研究家・管理栄養士・メンタルケア心理士・整理収納アドバイザー
  • 関西にて姜クリニックや企業の皆さまの笑ライフ実現をサポート
  • 親友達との大人の遠足、カフェ巡り、ご朱印集めが大好き
  • 姜クリニックHP:https://kan-cl.com